お知らせ
NEWS
令和元年度科学技術振興機構戦略的創造研究CREST研究課題 採択
令和元年度科学技術振興機構戦略的創造研究CREST研究課題として尾松孝茂(研究代表)「光渦が拓く超解像スピンジェット技術」が採択されました.詳細(pdf)
尾松孝茂教授(千葉大工学研究院)のレビュー論文がInside Front Coverに選ばれました。
Adavnced Optical Materialsに掲載された、尾松孝茂教授(千葉大工学研究院)のレビュー論文がInside Front Coverに選ばれました。論文タイトル「A New Twist for Materials Science」
詳細はこちら
国際会議International Conference on Advanced Imaging 2019においてPoster Award 受賞
星野・塚田研究室博士3年次の立木美奈子さんが、国際会議International Conference on Advanced Imaging 2019>においてPoster Awardを受けました。発表題目は、”Effect of Polymerization Condition on the Color of Solution-Cast Metal-Like Lustrous Films of Water-Soluble 3-Methoxythiophene Oligomers”です。 詳細はこちら
第123回日本画像学会年次大会 日本画像学会編集委員長賞 受賞
星野・塚田研究室修士1年次の土井浩敬君が、第123回日本画像学会年次大会において日本画像学会編集委員長賞を受賞しました。発表題目は、”金属調光沢膜物性に及ぼすドーパント種の影響”です。 詳細はこちら
2019年度日本写真学会年次大会インタラクティブセッション 編集委員長賞受賞
大川研究室修士1年金谷洸希さんが,2019年度日本写真学会年次大会インタラクティブセッションで編集委員長賞を 受賞しました.
発表題目「電析-現像法銀ナノフィラメント修飾電極の金調色処理条件とバイオセンサー応答」
2019年度日本写真学会学会賞功労賞 受賞
大川祐輔准教授が,2019年度日本写真学会学会賞功労賞を受賞しました。
受賞理由「写真科学の基礎研究と、日本写真学会の運営の両輪でつくされた功労」
第8回サイエンスインカレ「審査員特別賞」 受賞
尾松研究室のナノサイエンス学科3年生白石朋さんが、3月2、3日に立教大学で開催された文部科学省主催の第8回サイエンスインカレにて、「審査員特別賞」を受賞しました。詳細
講演タイトルは「光渦を用いたフォトンと音響フォノンとの軌道角運動量保存に関する研究」です。おめでとうございます。
国際光工学会SPIEのFellow表彰 授与
尾松孝茂教授が国際光工学会SPIEのFellow表彰を授与されました.表彰内容は For achievements in the development of structured light sources & their applications to materials sciences. です.