![DISC プログラム [国際競争力強化プログラム] (国際戦略,International)](./img/disc/title_international.jpg)
				平成20年度より融合科学研究科でスタートしている「国際融合領域特別講義」では、最新の画像科学、ナノサイエンスについての先進知識が外国人研究者から英語で教授されています。
				また、「ナノイメージング特論」では先端画像科学の基礎から応用に関する講義、質疑討論、課題発表をすべて英語で行います。
			
				さらに、「国際研究実習」で国際会議や海外研究機関への派遣を行います。
				将来的には海外の大学とのジョイント・ディグリーを取得できるように発展させることを狙っています。
				ナノイメージング・エキスパートコースの学生は、これら2科目が必修であり、ナノイメージング・スーパーアソシエートコース、ナノイメージング・アソシエートコースの学生には2科目から1科目を選択し、国際競争力のレベルアップを図ります。