学生用ページ

ページ内メニュー 提出用フォーム メーリングリスト 履修方法等
予約カレンダー 大判プリンタ レーザ顕微鏡 アプリケーションサーバ

提出用フォーム

メーリングリスト

  • 学生全体への連絡は,nanoimg-students@ml.chiba-u.jp から配信されます.
  • このメーリングリストにはプログラムスタッフは登録されていませんので,スタッフ宛への返信は直接スタッフ個人に返してください.

↑このページの一番上へ

大判プリンタ使用予約

↑このページの一番上へ

レーザー顕微鏡使用予約

  • 使用はライセンス制です.
  • (Google カレンダー 実験中)
    下のカレンダーは表示だけで,直接変更はできません.
    スケジュールの追加や修正は Google Calendar にログインして行ってください.
    メール: ,パスワード:
  • 設置場所の鍵等については鍵を所持している教員に相談するか,酒井先生にメールで使用申し込みをしてください.

↑このページの一番上へ

アプリケーションサーバ使用予約

  • (Google カレンダー 実験中)
    下のカレンダーは表示だけで,直接変更はできません.
    スケジュールの追加や修正は Google Calendar にログインして行ってください.
    メール: ,パスワード:
  • 使用上の注意を熟読すること.
  • サーバ使用についての不明な点は沖田さんに問い合わせてください.
  • 各アプリケーションについては,それぞれの担当スタッフに問い合わせてください.
  • 学内LANからしか使えません.

↑このページの一番上へ

履修方法及び修了要件

履修方法

博士前期課程ではナノイメージング・アソシエートのために決められた、また、博士後期課程ではナノイメージング・エキスパートを目指すもの、ナノイメージング・スーパーアソシエートを目指すものそれぞれに決められた授業科目を履修すること。

修了要件

博士前期課程(修士)修了の要件は、当該課程に2年以上在学し、30単位以上を習得し、かつ、必要な研究指導を受け、学位論文の審査及び最終試験に合格すること。
博士後期課程(博士)修了の要件は、当該課程に3年以上在学し、14単位以上を習得し、かつ、必要な研究指導を受け、学位論文の審査及び最終試験に合格すること。

ただし、優れた業績をあげた者は、博士前期課程では1年以上2年未満、博士後期課程では1年以上3年未満の在学で修了することができる。

推奨科目

科目数(単位数) 修士 博士
系統 修士 博士 基礎 応用 基礎 応用
ナノサイエンス 2(4) 1(2) 分子ナノ物理工学特論I 量子輸送科学特論 分子ナノ物理工学特論I 量子輸送科学特論
分子ナノ物理工学特論II 量子波物理工学特論 分子ナノ物理工学特論II 量子波物理工学特論
分子マニピュレーション工学特論 半導体デバイス工学特論 分子マニピュレーション工学特論 半導体デバイス工学特論
表面ナノ物性特論 分子機能デバイス工学特論 表面ナノ物性特論 分子機能デバイス工学特論
ナノ構造量子物理学特論 ナノ構造量子物理学特論
画像科学系 5(10) 1(2) 画像量子エレクトロニクス 電子像変換工学 画像量子エレクトロニクス 電子像変換工学
像波動光学デバイス 知的画像処理工学 像波動光学デバイス 知的画像処理工学
感光物性論 ディスプレイ工学 感光物性論 ディスプレイ工学
像物理化学 像物理化学
計測科学系 1(2) 指定無し 生体分子計測学特論 像計測工学
国際科目 これらから 2科目(4) これらから 2科目(4) 国際・融合領域特別講義I
(ナノ物性コース&画像マテリアルコース:必修)
国際・融合領域特別講義II
(ナノ物性コース&画像マテリアルコース:必修)
国際研究実習I 国際研究実習II
ベンチャー関連 ベンチャービジネス論 ベンチャービジネス論
ベンチャービジネスマネージメント ベンチャービジネスマネージメント
ナノイメージング ナノイメージング特論 ナノイメージング特論
(画像マテリアルコース:必修)
※卒業には,上記以外に, 修士: 特別研究I(6),特別演習I(4)博士: 特別研究II(4),特別演習II(2) が必修科目としてある。

↑このページの一番上へ